12月の行事
-
10日 (日)
日曜坐禅
朝のお勤め&ラジオ体操 5:00~7:30頃 -
17日 (日)
日曜坐禅
朝のお勤め&ラジオ体操 5:00~7:30頃 -
23日 (土)
出産ケア政策会議主催
講演会 14:00~16:00 - 23日 (土) 夜坐 土曜「夜の坐禅会」 19:30~21:00
- 24日 (日) 日曜早朝「坐禅会」 6:30~9:00頃
- 24日 (日) 日曜午前の「写経会」 9:30~11:00
- 25日 (月) 小僧谷「里山づくり」 13:30~16:00
- 31日 (日) 大晦日「年越し坐禅会」 21:50~0:15
- 31日 (日) 除夜の鐘 23:45~
01月の行事
- 1日 (月) 修正会 11:30 ~ 11:30頃
- ★マスクを着用の上、ご参加ください。
- 詳しくは、お問い合わせからメールでお願いします。
12月のコミュ・カフェ行事予定
- 1日 (金) 気功で元気に! 10:00~11:30頃
- 11日 (月) 健康おどり 13:00〜15:00
- 13日 (水) ちびっ子体操教室 10:15〜11:00
- 15日 (金) みんなで歌をうたいましょう 10:30~12:00
- 18日 (月) 端切れの会 10:00〜15:00
- 18日 (月) みんなでヨガ 15:00〜16:00
- 25日 (月) 健康おどり 13:00〜15:00
- ちびっ子体操教室 4週目お休み
- お寺でパネルシアター お休み
- 木工広場 お休み
お知らせ・トピック
-
コミュカフェで、お昼ご飯の提供を再開しました
-
12月1日(金)10:00〜11:30 「気功で元気に!」参加費100円。
-
12月2日(土)・3日(日)・7日(木)
臘八摂心(ろうはちせっしん)
3日間「夜の坐禅会」を行います。(40分×2回)19:30~21:00
-
12月3日・10日・17日(日)
「日曜坐禅・朝のお勤め&ラジオ体操」
第1・2・3日曜日開催5:00~5:25 坐禅
5:30~6:20 朝のお勤め
6:30~6:40 ラジオ体操
6:40~7:30ごろ 希望者のみ山登り -
12月8日(金) 成道会(じょうどうえ)5:00~ 坐禅会
5:25~ 朝のおつとめ(成道会)
6:30~ 山登り(おまけ) - 12月15日(金) 岡本寺寄席(落語会)
-
12月20日(水)13:00~14:00
介護なんでも無料相談会
今回は保健師さんに来ていただきます。内容未定
-
12月20日(水) コミュカフェはこの日まで年明けは1月5日(金)からです。
-
12月22日(金) 岡本寺だより 新年号を発送予定
-
12月23日(土)14:00~16:00(本堂)
出産ケア政策会議主催 講演会
「出産の保険化にともなう助産所の経営改善と新規開業のノウハウ」
講師:平田二朗、福田浩紀、天地健治、井上清成 - 12月23日(土)・24日(日) 土曜「夜の坐禅会」・日曜「早朝坐禅会」
-
12月24日(日) かぼちゃを食べる会 (本年も中止)
-
12月31日(日)21:50〜0:15
年越し坐禅会・除夜の鐘
1年の締めくくりと1年の始まりを坐禅で静かに迎えます。
-
1月1日(月)10:30~11:30頃(本堂) 修正会来られた順で焼香してお守りを持って帰っていただきます。
-
1月5日(金)8:30~10:25 (本堂) 写経会毎月5日に行われていますが、年頭に当たり何か始めようとお考えの方、一緒に写経をしませんか。道具は何もいりません。手ぶらでお越しください。
参加費100円 -
1月5日(金)10:30~12:00(本堂) 修証義の会正法眼蔵「現成公案」の巻を読んでいます。
-
1月5日(金)13:30~16:00 小僧谷「里山づくり」作業しやすい服装でお越しください。寺務所前集合。
-
1月5日(金) 「気功で元気に!」 は小堂になります。
-
行事は新型コロナの状況により、中止にすることがあります。
食事の料金は 大人300円 小人(小学3年生以下)100円です。