みんなの広場
			
		
		
みんなが集うコミュニティカフェ


遊びの成立する条件として「時間」・「空間」・「仲間」があげられます、どの言葉にも「間」が付くのでこれを「遊びの三間」と言うそうなのですが、これは大人にとっても大切なこと。「三間」があると人生楽しめるような気がいたします。
一人で子育てを悩んでいる若きお母さん、子育てが終わってホッとしている方、お話し相手のあまりいらっしゃらない年配のお方、しごと人間で生きてきたからご近所にあまりなじみがなくて居場所がない方。老若男女に開かれた居場所がお寺の「コミュ・カフェしゃらりん」です。
ただおしゃべりを楽しむのもよし、子育てで悩む若きお母さんのサポートをするのもよし、公民館なみに本がありますので読書するもよし、ティータイムもあれば、お昼ご飯も200円でいただけちゃう。裁縫や刺しゅう、体操など、いろんなサークルがあるからそれに参加するのもOK。境内には畑があり、そこで採れた野菜はコミュ・カフェのランチに並びます。その手伝いをするもよし。「てらやま」でマキわりや山仕事に汗を流すこともできます。若いお母さん方が自然豊かな環境で「自然・自主保育」に挑戦して子ども達をワイルドに育ててみようかという相談も始まっています。これには子育てベテランの方々のサポーターが欲しいなー。夕方になると、小学生が「子ども囲碁教室」や「お経教室」、「木工広場」に遊びに来る。この子ども達のサポートをするのも楽しい。
「時間」と「空間」を共有したらいろんな世代が「仲間」になれる。老若男女、いろんなひとの「ごちゃ混ぜ」の「三間」はきっと面白い出会いを作り、コミュニケーションをかもしだすことでしょう。

- 活動日:
 - 月・水・金
 - 時間帯:
 - 10:00~16:30
 - 活動場所:
 - 小堂
 - 参 加:
 - 自由(入退出も自由です。)
 - 参加費:
 - 
								お食事代 大人300円・こども(幼児〜小3)100円
一汁一菜のシンプルなご飯です。
畑の旬の野菜をいただきましょう。
予約制で、月曜日は前週の金曜日、水・金曜日は2日前までに予約をして下さい。
予約受付は月・水・金の10時から4時半までです。 
※春・夏の寺子屋期間、年末年始はお休みです。
					お問い合わせフォーム
						
						
						
						
						
						
						


