行事に参加しよう
			
		
		
大施食会(だいせじきえ)
仏教の世界には、六道といわれる「天上(てんじょう)」「人間(にんげん)」「修羅(しゅら)」「畜生(ちくしょう)」「餓鬼(がき)」「地獄(じごく)」の六つの世界があるといわれます。
この六道の一つである餓鬼道(がきどう)に堕ち、「誰にも供養してもらえない霊に飲食を施し供養する」。そして「その功徳を死者の御霊、および先祖代々の霊位にふりむけ回向する」法要が施食会です。
今年、初盆を向える方、また、ご両親やご先祖様をご供養されたい方はお申込ください。初めての方は分かりにくいと思います。どうぞお電話でお尋ねください。
- 開催日:
 - 8月20日
 - 時 間:
 - 10:00~
 - 場 所:
 - 本堂
 
供養の種類と内容
| 種類 | 供養の内容 | ご志納基準 | 
|---|---|---|
| 
								普通施食会 10:20~  | 
							
								○○家先祖代々または故人を供養します。
								 (一度に多人数の供養をします。) 
							 | 
							3千円以上 | 
| 
								合同施食会 10:40~  | 
							故人の○回忌や初盆等の方を合同で一座をもうけて供養します。 | 1万円以上 | 
| 
								特別施食会 11:00~  | 
							
								初盆の方を特別に一座もうけて、ねんごろに供養します。
								 (昨年7月から亡くなられた順に一軒ずつ行います。) 
							 | 
							5万円以上 | 
| 添施食会 | 
								上の特別施食会に添えるかたちでご兄弟・ご親戚などでさらに一座をもうけます。
								 (単独ではできません。) 
							 | 
							2万円以上 | 
						※各法要の時間は、事前にお知らせいたします。
尚、ご供養の件数により多少時間がずれる場合があります。
					尚、ご供養の件数により多少時間がずれる場合があります。
大施食会法要のお申込は、
8月15日までにお願いします。
					8月15日までにお願いします。
大施食会のお申込について
- 下記、お問い合わせフォームからお申込ください。必要事項をご記入いただき、お問い合わせ内容欄に「ご供養の種類」を明記し、送信してください。お寺から連絡させていただきます。
 
電話 072-793-5444(平日10:00~16:00)
					お問い合わせフォーム
				
						
						
						
						
						
						


